オタパパブログ!

オタクのパパの日常

公園探訪その105 鹿骨花公園(江戸川区)

どうもどうも。どうしてボクは咲いてない花公園に行ったり冬にじゃぶじゃぶ池に行くのか…。

 

 

鹿骨花公園の総評

花のアーチ! …になるんだと思う、たぶん。10月ごろが見頃か?

 Check!

1.花公園というだけあってアーチとか花壇とかが豊富。(季節外れでほとんど咲いてなかったけど…)

2.何気に大型遊具もあまり区内にないシリーズ。

3.遊具周辺がマット敷きなのも珍しい。

続きを読む

お店探訪その6 トロアリーベ船堀店(ケーキ屋・江戸川区)

 どうもどうも。以前は葛西店もあったトロアリーベ、数年前にもらったマロンパイとチョコパイが食べたくなって船堀タワーのついでに行ってみた…んですが、残念ながらなく…季節によるのかな? インスタに「1996年創業のパティスリーを2019年から引き継ぎました」とあるので、もう作ってないのかもしれないなあ。

 またリベンジしにいくぜ…電話で確認したあとでな! 

 

トロアリーベ船堀店の総評

おう…なんかおしゃれだぜ

 Check!

1.江戸川区に昔からあるケーキ屋さん…いつの間にか代替わりしてたらしい。

2.歴史が長いだけあって安定感もあり、代が変わって新しさもありでいい感じ。

3.お支払いは現金のみなので、そこだけ注意!(コンビニATMに走った)

続きを読む

公園探訪その104 うさぎのひろば(江戸川区)

どうもどうも。基本的に遊具が一つしかありません~ってところは記事にしないんですが、ここはもう狭隘地に無理やり公園作ってるくせに子どもが好きな要素が詰め込まれてて”理解(ワカ)”ってんなオメー!?って感じなのです。

 

 

うさぎのひろばの総評

まあこの遊具も何気にここでしか見たことがないんだけど

 Check!

1.丘! 井戸! 丸いベンチ! ここにしかない遊具! 狭い敷地に子どもが好きなものが全部揃ってる。

2.とはいえ敷地は狭いので長時間遊ぶには向かない。公園間の移動の合間や休憩、買い物ついでなどに。

続きを読む

お店探訪その5 美奈津本店(団子屋・江戸川区)

 どうもどうも。以前東部公園に来たときから道路の挟んで向こうに見えるのが気になって気になって…ということで今日は逆に駄菓子屋狙いで東部公園に行ってみた。

 

美奈津本店の総評

ブラックホール並みの吸引力で人を吸い寄せる

 Check!

1.いっつもお客さんがひっきりなしの人気店。多少並んでても買って包むだけなので回転早くすぐ順番くるので大丈夫。

2.表にあるとおり団子中心にどらやき、芋ようかんとか和菓子も色々。おにぎり、いなり、巻物等のごはん系も充実してる。

3.15年くらい前にアド街にも出てた。瑞江にも支店あり。

続きを読む

公園探訪その103 西小岩三丁目児童遊園(江戸川区)

どうもどうも。色々公園を回ってると思うんですが、その時々の用途にあった公園があるんですよね。11時からスーパーで買い物したいのに10時半に大きい公園行っちゃダメだし。何分くらい遊べる公園かっていうのも大事だなぁと…カテゴリ作るか…

 

 

西小岩三丁目児童遊園の総評

公園の面積のわりには大き目遊具…ちょっと年季入ってるけど



 Check!

1.ライフのすぐ裏にあるというのが一番のポイント

2.広場でがっつりというより買い物ついでに遊具でパパッと遊ぶ感じ

3.用途と面積と遊具がちょうど良く合致してて無駄に長時間にもならないのもマル

続きを読む

公園探訪その102 松島三丁目公園(江戸川区)

どうもどうも。珍しいタイプの大型遊具だとか滑り台だとかは多いんですが、珍しいシーソーっていうのは初めてかも。大型遊具の珍しさはある意味パーツの組み合わせが独特ってだけだったりするけど、シーソーは単品だからなあ。普通のシーソーじゃ満足できないぜいたくなお子様を1mの高さにご案内してやろうフハハハ

 

 

松島三丁目公園の総評

でかくてややこしい遊具(褒め言葉)

 Check!

1.大型遊具も珍しいタイプだがシーソーも珍しいタイプ

2.広場エリアも大きく緩く区分けしてあるので安心

3.木登りしてる小学生くらいの子がいたり、幅広い年齢で楽しめるのでオススメ。

続きを読む

お店探訪その4 鈴光酒店(酒屋・江戸川区)

 どうもどうも。ちょっと電車に乗れば有名な酒屋さんはたくさんあるんですが、やはり地元で近くて気軽に行けて…っていうのがいいですよね。

 ということで、近場で酒屋さんを探していたんですが、けっこう大規模に試飲イベントとかやってたりで気になったのがこの鈴光酒店さん。オンラインボドゲ会で飲みながらやるお酒を買いに行ってみた。

 

鈴光酒店の総評

正統派でテンション上がるレイアウト

 Check!

1.外見より広く感じる店内に酒瓶の嵐。

2.確かな知識でかなりあやふやな要望からベストな酒を選んでくれる。

3.定期的に無料試飲イベントもしてるので遠方からもぜひ。

続きを読む