どうもどうも。公園巡りしてると一年の半分は温度との闘いでして…アチーアチー日陰日陰!!って言ってたと思ったら3か月もすりゃサミーサミーひなたひなた~~!!って言ってるわけなんです。特に夏は遊具がアチアチに熱されてとても使える状態じゃなくなるという…あれ水かけていいんですかね…夏になったら試してみよう…
第二江戸川児童遊園の総評
Check!
1. 団地隣接の公園で特別大型遊具などはないが、遊具は一通りそろっていて地形が少しデコボコしているのが面白い。
2. 団地が影を作って遊具にかかるので、夏も遊具が使えるかも?
第二江戸川児童遊園の場所
地図はこちら。
ちょうどコモディとヤマイチの間の交差点にあるという位置。もうすこし南下すると挑戦的な海賊船遊具が楽しい下鎌田さくら公園もあるので、足を伸ばしてみるのもありかなと。
第二江戸川児童遊園の写真




休日のパパの参考になれば幸いです。おしまい。